経営者に学ぶ/坂正範

坂正範 です。様々な経営者の理念や価値観をまとめていきます。

John Hanke 

John Hanke (ジョン・ハンケ)

 

≪経歴≫

1966年生まれ。

アメリカ合衆国の起業家・エンジニア。

ARゲーム「Ingress」や「ポケモン GO」などの実験的なモバイル・ソーシャル・アプリケーションを探求する会社Keyhole,Inc..を運営する。ベンチャー企業Keyhole,Inc.を創業し、最高経営責任者であった。

Googleが2004年にKeyhole,Inc.を買収したことにより、その主力製品はGooogle Earthと名前を代えた。Keyhole,Incが買収された後、数年間、Google Earthや Googleマップストリートビューなど含むGoogle Geoチームを統括する副社長を歴任。2011年にGoogleの社内スタートアップとして、Niantic Labs(ナイアンティック・ラボ)を設立し、2015年8月にはGoogleから独立し、Niantic,Inc.として活動する。

 

のちにマーク・ザッカバーグがつくった初期のFacebookは、ハーバード大学の学生を対象に異性をランク付けし、学生間の交流をうながすものでしたが、やはり問題になっています。

あのあともしつこくつづけていたら、わたしは彼よりも早くFacebookのようなソーシャルネットワークサービスをつくることになったのかもしれません。

出典:ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険

 

 

老いて自分の人生をふりかえったとき、おもしろい話であふれているように生きたい。

それがわたしの考えです。

出典:ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険

 

 

経営者だからといって、事業において、意思決定において、いつも中心にいなくていい、ということです。

つねに出しゃばり、口を出さなくてもいい、肩書きがトップであったとしても、裏方でいいのです。

経営者は、組織のなかのリーダーたちを育てればいいのです。

出典:ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険

 

 

マスマーケット向けのものをつくるつもりは、なかったのです。

だれも手を付けられていないあらたな場所を開拓し、それがほんとうに価値があるものかどうかを、見極めたかった。

出典:ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険

 

 

人間は、習慣の動物です。

「習慣をやぶる」とは「めざめる」ということです。

出典:ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険

 

 

過去を後悔し、未来を不安視する人間は、たくさんいます。

そこでは、たったいまここの現在が無視されているのです。

出典:ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険

 

 

『イングレス』や『ポケモン GO』に触発されてなにかをつくりたいがどうしたらいいか、と訊いてくるひとたちに言いたいことも、ひとつだけです。

Make them.

つくってください。

それだけです。

あなたの頭にうかんだアイディアがすばらしいものかどうかをたしかめるには、この世の中に具現化するしかありません。

いいゲーム会社で働きたい、あるいはゲーム会社をたちあげたいのであれば。自分でプロトタイプをつくるしかないのです。

出典:ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険